記事の詳細
目指せ美脚!むくみを取ってモデルみたいな美脚になる方法
-
美脚を邪魔するモノはなに?
ほっそりとした美脚は、女性なら誰しも憧れますね。太ももやふくらはぎなど、きれいな脚でいたいと思っても、どうして細くならないのかと、悩みの種です。
脚を酷使するような、立ち仕事だったり、座りっぱなしの仕事だったり、高いヒールの靴を履いたり、分かっていても環境を変えるのは難しいですね。
でも、あきらめなくて大丈夫。
[スポンサードリンク]
環境を変えられなくても出来ることがあります。
ポイントは、むくみをそのままにしないでケアすることです。
太ももやふくらはぎのむくみをそのままにしておくと、老廃物や脂肪が固まってしまいます。
そうすると、セルライトが出来てしまって、本格的に足が太くなってしまうのです。
セルライトは、一度出来てしまうと無くすのは大変。
だから、むくみをケアしてセルライトを作らないことが大事なんです。
むくみは、リンパ液の循環が悪くなって、下半身に滞ってしまって起こります。
リンパ液をスムーズに循環させるために重要なのが、ふくらはぎの筋肉です。
ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれるくらい大事な筋肉です。それが弱くなってしまうと、リンパ液を上に押し上げる力が弱くなってしまうので、足がむくみやすくなってしまうのです。
[スポンサードリンク]
-
足のむくみの簡単ケア法
むくみを予防するのは、弱くなったふくらはぎの筋力アップが大切ですが、それと同時に筋力の弱いふくらはぎでも効果的な、むくみの予防法、解消法もやってみましょう。
まずは、無理無く続けられる、ふくらはぎの筋力アップエクササイズです。
・つま先立ちエクササイズ
つま先立ちをして、足をおろす動作。20回やってみましょう。
慣れないうちは、転ばないように何かにつかまりながらでもOK。
「ながら運動」で出来るのがうれしいですね。早くしたりゆっくりしたりしても効果的です。
次は、むくみの予防、解消法です。
・着圧ソックスを使う
弱った筋力をサポートしてくれます。通勤や仕事などで履くと効果的です。
・足指エクササイズ
足の指でバスタオルをクシュクシュとつかむ運動です。血行促進に効果的な運動です。
・足首を回すエクササイズ
足首をクルクルと、内回し・外回し、それぞれ10回、回します。
ゆっくりと大きく回します。
足首を細くする効果も!
・足の裏のゴルフボールマッサージ
土踏まずで、ゴルフボールをコロコロと転がします。
血行促進をするツボ押しになります。
・足枕で寝る
足を、大きなクッションなどに乗せて寝ます。
ポイントは、足が心臓より高い位置になること。むくみが解消します。
美脚のモデルさんのふくらはぎの位置は、きれいに上にあがっています。
そうなると、目の錯覚で、ひざ下が長く、細く見えます。もともときれいな足が更に美しく見えるようになるのです。
むくみをマッサージなどでケアしつつ、ふくらはぎの筋力アップエクササイズを続けて、むくみにくい美脚を目指しましょう。
[スポンサードリンク]