記事の詳細
特に秋冬必見!老け顔メイクの解決方法とは?
秋冬は、お洒落を楽しめる季節でもありますね。
メイクも季節柄、ブラウンやブラック系とシックなイメージに衣替えする人も多いのではないでしょうか。
今回は老け顔になりがちは秋冬メイクのポイントをまとめてみました。
[スポンサードリンク]
-
ファンデーションはパウダーではなくリキッドがオススメ。
マットなタイプのパウダーファンデーションは、肌に合わないと厚塗りに見えてしまいます。
しかし、リキッドファンデーションなら薄付きで自然に肌馴染みするので、厚塗りに見えにくくなります。
また、乾燥しやすい秋冬はパウダーファンデーションよりもリキッドファンデーションの方が粉吹き肌になりくいのでオススメです。
-
口紅はピンクorオレンジ系を使ってナチュラルに。
濃いめの赤系のリップは、どうしても「化粧顔」という印象になってしまいます。
また、ベージュ系は、どんなメイクにも合わせやすい色ではありますが、同時に落ち着きすぎてしまって老け顔に見えてしまいます。
ピンク系や馴染みやすいオレンジ系などの明るくてかあいい印象の色を選ぶと全体が若々しく見えます。
[スポンサードリンク]
-
アイライナーを引くならブラウンを使って目力をプラス。
定番のブラックのアイライナーは目力アップになります。
しかし、薄いしょうゆ顔の日本人には若干合わない場合があります。
それなのに、目の回りをまっ黒に囲ってしまったりすると、目が厚ぼったく見えキツイ印象を与えてしまいます。
そこで自然に目を大きく見せる効果があるのが、ブラウンのアイライナーです。
更にリキッドを使うのではなく、ペンシル系を使ってぼかすと、より秋冬っぽさがでます。
・アイシャドウはピンクorオレンジにブラウン系をプラスして大人っぽくアレンジを。
秋冬になると、シックなブラン系の大人っぽいメイクが増えますね。
しかし、ベースにブラウン系を使ってしまうと、まぶたが重く見えてしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで、サーモンピンクまたはオレンジ系をベースに使って、そこにブラウンを乗せてあげるとコントラストがはっきりする上に可愛い系に仕上げることが出来ます。
最後に、きりっと大人っぽくするだけではなく、少し可愛らしさを演出色を加えてあげることで一気に華やかで若々しい印象に仕上がります。
この秋冬は、大人らしさ+若々しさもあるメイクを楽しんでみてください。
[スポンサードリンク]