記事の詳細
食べるだけじゃない!潤いアップのはちみつ活用法
-
甘いだけじゃない!はちみつの美容パワー
ビタミンB2・B6、ビタミンC、ポリフェノール、アミノ酸や酵素など、 はちみつには美しい肌づくりには欠かせない栄養素がたっぷり入っています。
食べると体の内側からキレイになるのはもちろん、スキンケアに取り入れると さらに美肌効果に期待が持てます。
・浸透性があって高い保湿効果がある ・ポリフェノールが豊富に含まれているので抗酸化作用がある ・高い殺菌作用がある
[スポンサードリンク]
アンチエイジングにも人気のはちみつをいつものスキンケアにプラスして、 さらにキレイを手に入れちゃいましょう!
-
はちみつで洗顔
・普段使っている洗顔料にはちみつを1~2滴プラスするだけ。 洗顔料をたっぷり泡立ててからはちみつを混ぜましょう。 ボディーソープに混ぜて体を洗っても良いですよ。
-
はちみつでパック
・モロッコ産の泥「ガスール」を2倍の水で溶かし、はちみつを大さじ1混ぜます。 ガスールの細かい粒子が肌の汚れを落とし、はちみつが肌を潤してくれます。 泥が乾く前に洗い流しましょう。
・朝の洗顔前や夜のメイク落とし後に、大さじ1のはちみつを塗って5~10分放置しましょう。 蒸しタオルを顔にのせても効果的です。 その後洗い流せば、はちみつの保湿力を感じることができて、透明感もアップ!
[スポンサードリンク]
・はちみつと砂糖を1:1で混ぜて、たっぷり濡らした肌に やさしくクルクルとマッサージします。 砂糖が古くなった角質を剥がして、はちみつが保湿してくれます。 10日~2週間ごとに行いましょう。
・化粧水やクリームにはちみつを1滴ほど加えます。 いつもの基礎化粧品にワンランクアップの保湿効果が!
・入浴時に湯船に大さじ2~3のはちみつを入れると入浴剤にもなります。 ホホバオイルを大さじ1加えるとさらに潤い効果アップです。
・ヘアトリートメントにも小さじ1のはちみつを混ぜましょう。 塗れたタオルを髪に巻いて10分放置すれば、毛先の集中ケアのできあがり!
[スポンサードリンク]