記事の詳細
実は女性の嬉しい味方!緑茶の知られざるパワーに迫る
-
実は知られていない緑茶パワー?!
緑茶には抗ウイルス作用や殺菌作用があると注目を浴びる飲み物です。 インフルエンザや風邪にも効果があると言われています。
ですが、それでだけではありません! 緑茶には知られざるパワーがまだまだ眠っているのです。
-
緑茶が秘めるデトックスパワー!
緑茶の苦味の正体は「カテキン」。 カテキンにはデトックス作用があるとされています。
カテキンには細菌が出す毒に対する解毒作用があると言われ、 コレラ毒素や腸管出血性大腸菌O-157のベロ毒素などを解毒することから、 食後に緑茶を飲むと食中毒を防げるといいます。
またカテキンには整腸作用もあります。 腸内で善玉菌に対する抗菌作用が強いとともに、ビフィズス菌などの善玉菌を 増やしてくれるので、便秘に効果があるといわれています。
その他にも、抗アレルギー作用があることから花粉症の予防にも。 抗酸化作用でアンチエイジング効果もあります。
[スポンサードリンク]
-
緑茶で美白パワー!
紫外線などのダメージによって、肌では大量の活性酸素が発生します。 すると、色素細胞のメラノサイトが酸化酵素チロシナーゼを生成します。 チロシナーゼがアミノ酸の一種であるチロシンを分解し、メラニン色素ができます。
カテキンの抗酸化作用には、活性酸素の発生を抑える働きがあります。 また、緑茶に多くふくまれるビタミンCには、チロシナーゼの働きを抑え、 メラニン色素を薄くする効果があります。
こうしてメラニン色素が出来にくくなって美白に効果があるとされるのです!
[スポンサードリンク]
-
緑茶を飲むベストタイミングとは
緑茶は適量を毎日飲み続けるのがベストです。 緑茶を飲むタイミングは、食後少し経ってからが良いです。
緑茶にはカフェインが含まれているので、空腹時に飲むと気分が悪くなってしまいます。 また、食後すぐに飲むと鉄分の吸収を邪魔することもあります。
寝る前に飲むと眠れなくなってしまうので注意しましょうね。
[スポンサードリンク]