記事の詳細
タオルドライでふんわりトップができる!カワイイ髪型をつくるコツ
-
ふんわりトップは可愛く見える!
ショート、ミディアム、ロング、どんなヘアスタイルでも、 可愛らしくて女性らしく見せるキーポイントは「根元からふんわりしたトップのスタイル」。
いつもトップにボリュームが足りない・・・という方、ふんわり感を格段にアップさせる タオルドライ術を是非試してみてください!
[スポンサードリンク]
-
ふんわりトップを作るタオルドライ術
お風呂からあがった時のタオルドライを一工夫するだけでふんわりトップが作れます。
1.お風呂から出る直前に、髪の水分をよく切り、両手すべての指を頭皮にあて、 シャンプーをするように前後に動かし、髪と地肌の間に空気を入れます。
2.お辞儀をするような姿勢のまま、ハンドタオルを使って、シャンプーをする時のようにして 頭皮全体の水分を集中的に取ります。
3.頭皮の水分をしっかり取ったら、次は髪全体の水分を取ります。 水分は上から下に流れるので、髪の上部・中央・髪先の順に、 乾いたタオルで髪を挟みながら水分を吸収していきます。
4.ある程度、髪全体の水分が取れたら、ふたたびシャンプーをするような動作で 髪と頭皮の間に空気を入れます。
5.ドライヤーの風を、髪の根元に下から上へあてながら乾かします。
[スポンサードリンク]
-
タオルドライするときのポイント
・はじめに頭皮の水分を取ること ・髪と頭皮の間に空気を入れる ・髪の水分は上から下へ取っていく ・毛先の水分はしっかりと取る ・タオルはハンドタオルを使って、乾いた面をまんべんなく使う ・髪と地肌が濡れたまま長時間放置しない
タオルドライをきちんと行えば、自然乾燥派の人でも髪がふんわりします。 ただし自然乾燥する場合、頭皮の水分を取り除いても、毛先に水分が溜まっていると その重みで髪がぺたっとする原因になるので注意です。
頭皮を濡れたまま長時間放っておくと、ドライヤーで立てたはずの根元も崩れやすくなって、 頭皮の臭いの原因にもなってしまいます。
シャンプー後は早めに乾かすのが鉄則です!
[スポンサードリンク]