記事の詳細
世界三大美女も愛用!白ゴマ油でアンチエイジング&デトックス
-
[スポンサードリンク]
古くから使われてきたゴマ油のチカラ
ゴマは紀元前4千年頃に作られたエジプトのピラミッドの中からも発見されて いるほど歴史の古いものです。 ゴマを搾った油は、ミイラの防腐剤や祭事の際の照明として用いていたそうです。 さらに、あの女王クレオパトラも、ゴマを食べたり化粧品に使ったり していたことでも知られています。
また、紀元前2千年前後に栄えたインダス文明でも、ゴマの栽培を行って 搾った油を利用していました。 デトックス効果があるといわれる、インドのアーユルヴェーダー。 その代表的なマッサージであるアヴィヤンガでもゴマ油を用いています。
[スポンサードリンク]
-
香りがほとんどなくさらっとした白ゴマ油
ゴマ油というと独特の強い香りが特徴。 ですが、「太白ゴマ油」と呼ばれる白ゴマ油はほとんど香りがしません。 白ゴマを生のまま搾っているので、無色でさらっとしています。
白ゴマ油には、アンチエイジング、デトックス、美白の効果がある 成分が含まれているといわれています。
-
白ゴマ油の女性に嬉しいポイント
ゴマ油の主成分は、不飽和脂肪酸であるオレイン酸とリノール酸の2つ。
オレイン酸には、活性酸素と結びつき、過酸化脂質の発生を減らす働きがあります。 体内の組織を酸化させる活性酸素と細胞を傷つける過酸化脂質を減らせるので、 肌の老化防止に効果があるといわれているのです。
そしてリノール酸は不足すると皮膚障害につながる脂肪酸です。 優れた抗炎作用と保湿効果が特徴で、ニキビ・肌荒れ・乾燥を防いでくれます。
[スポンサードリンク]
また、ゴマ独自の成分であるゴマリグナンはセサミンやセサミノールなど全6種類。 活性酸素を取り除く働きがあるので、アンチエイジングに効くとされています。
-
もちもち肌を作る白ゴマ油パックのやり方!
白ゴマ油を湯煎で100℃くらいまで温め、冷ましたものを使用します。 加熱のしすぎには注意しましょう。
おすすめなのは入浴中にできる白ゴマ油パック。 ハンドプレスなどで温めた油を顔になじませたらそのまま入浴します。 15分ほどおいてから洗い流しましょう。 もちもちの肌に生まれ変わりますよ!
[スポンサードリンク]