記事の詳細
血行やリンパの流れを良くして美肌に!押すだけ簡単顔ツボテクニック
-
ツボ押しで美肌になる?!
血流やリンパの流れが悪くなって、水分や老廃物を排出する働きが弱くなっておこる顔のむくみ。 また、リンパ管の機能低下がシワの形成に関わるなんてことも 大手メーカーの研究により明らかになっているそうです。
このように、刺激をすることで血流やリンパの流れを促進するツボ押しは、 美肌にも効果があります。 特に血行が良くなっている入浴時のツボ押しがオススメです!
ツボを押す力は、弱すぎても強すぎてもダメ。 イタ気持ちいいくらいの強さで押しましょう。 3~5秒ほどかけてゆっくりと押していき、また同じように時間をかけてゆっくりと離します。
[スポンサードリンク]
-
顔のむくみやたるみを改善するツボ
目の真下にあるくぼみから指1本分ほど下にあるのが四白(しはく)。 リンパの流れを促すことで顔のむくみやたるみを改善するほか、 目の下のクマや疲れ目にも効果があります。
-
フェイスラインのたるみに効くツボ
耳の付け根とエラのちょうど真ん中あたりから1cmほど内側にある、 口を開くとくぼむ部分が頬車(きょうしゃ)。 フェイスラインのたるみに効果があります。
-
若返るツボ
口角の少し外側にあるくぼみが「若返りのツボ」とも呼ばれる地倉(ちそう)。 口の周りのたるみやほうれい線が改善されます。 また、胃の温度を下げて食欲を抑えるのでダイエットにもおすすめです。
-
肌のたるみやほうれい線に効くツボ 小鼻の脇にあるくぼみが迎香(げいこう)
鼻の周りのリンパや血行が促進され、肌のたるみやほうれい線に効果あり。 鼻づまりも改善されます。
[スポンサードリンク]
-
肌のたるみや眉間のシワを改善するツボ
眉間の中央のほんのわずかなくぼみが印堂(いんどう)。 肌のたるみや眉間にできたシワを改善します。 また、精神を落ち着かせる効果もあるといいます。
-
目の周りのくすみやクマに有効なツボ
眉毛の目頭の部分にあるのが攅竹(さんちく)。 攅竹から、こめかみにある太陽というツボに向かって眉毛に沿って押していきます。 血行やリンパの流れが促進されて、目の周りのくすみやクマが消えます。
[スポンサードリンク]