記事の詳細
知りたい!イケメン美容師さんとプライベートで仲良くなる方法
お洒落で会話も楽しくイケメンな美容師さんに密かに憧れている…そんな女子も多いのでは無いでしょうか?
仕事上の関係性から、プライベートの関係になるための方法をまとめてみました!
[スポンサードリンク]
まずは顔と名前を覚えてもらおう
美容師さんにとって、貴女は大切なお客様の1人。
まずは顧客カルテを見なくても顔と名前や、最近話した話題を覚えて貰えるようにしたいですよね。
そのためには、定期的に通って話す機会を増やしていきましょう。
勿論、彼を指名してくださいね☆
最初は、気になっているヘアスタイルの芸能人の話や、友達と旅行に行く話、最近周りで起きた楽しかったことなど、ランチで友達と話すような軽い話題で楽しくおしゃべりを!
「楽しいお客さんだなぁ~」と思ってもらえるよう努力しましょう☆
恋バナで自己PR&相手のことを知っちゃおう
春ならGW、夏は花火、秋は紅葉、冬はクリスマスなど、イベントの話をしながら、彼の好きなことをリサーチ。
イベントの話題から少しずつ恋愛系の話題も盛り込んで、彼の好みなども聞いていきましょう。
間違っても、深刻な恋バナをしないように!
彼と自分の合うところを見つけて「自分が友達・彼女だったら楽しい」アピールをしていきましょう☆
プレゼントのやり取りを仕掛けてみよう
「今度○○に行くよ~」「最近あのお店の○○が人気☆」…などの話題で盛り上がったら、旅行先やお店で買ったお土産をプレゼントしてみましょう。
彼が、旅行に行く…とわかったら、「お土産欲しい~!」と、明るくおねだりするのもいいかも。
プレゼントのやり取りは、プライベートの時間に彼が貴女のことを思い出すキッカケになります。
連絡先交換に挑戦
通い始めてから半年までを目安進め、彼との連絡先交換を目指しましょう!
好意に気付いて、彼から連絡先を聞いてくるかもしれませんし、勇気を出して貴女から連絡先を教えてみましょう。
ベストタイミングは、お店を出る時。たいていはお見送りをしてくれるハズですので、「あ!そうだ!連絡先教えて~!」と今、思いついたように言ってみましょう。
軽く明るいトーンが成功の鍵です。彼にセットしてもらった髪で無邪気な笑顔を作って!
おわりに
美容師と客という大前提から一歩進めるのは勇気がいりますよね。
この記事を参考に、まずは定期的に通いながら「プライベートでも会ってみたい」と思ってもらえる土台づくり、頑張ってみましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。