記事の詳細
ファンケルのカロリミットでダイエットしてみました!
カロリミットでダイエットを始めました!
このまえ久しぶりに実家に帰ったら、母に「あんた太ったね。」って言われたんです。
そういえば最近やたらご飯がおいしいし、昔買ったパンツもちょっとキツイかなーと思ってけど、パッと見て分かるほど太ったのか私。
このまま放置したらますますデブになっちゃうかも!という恐怖にかられて、とうとうサプリメントを使ってみることに決めました!
そこで、口コミでも評判が良くて、前からテレビCMでも気になっていたファンケルのダイエットサプリメント「カロリミット」を使ってみることにしました!
カロリミットとフォースコリーで迷った結果…
カロリミットに決める前に、もうひとつ気になっていたサプリメントがありました。これもCMでも話題になってましたが、山ちゃんがダイエットに成功した「フォースコリー」です。
カロリミットとフォースコリーの違いは、簡単に言うと、フォースコリーは脂肪の燃焼を助けるサプリで、カロリミットは食べたものを脂肪に変えにくくしてくれるものです。
ということは、フォースコリーは脂肪燃焼系だから、自分で食事制限した方がいいんですよね…
そう考えた結果、私はどうしても食事制限ダイエットはしたくなかったので、食べてもOKなカロリミットを選びました!
カロリミットとフォースコリーを併用して使うことも考えたんですが、含まれている成分をたくさん摂りすぎると、副作用の恐れがあるという記事も見かけたし、自分で飲む量を調整するのも難しいだろうと思ってあきらめたんです。
だって、なるべく体に負担がかかるようなリスクは負いたくないですから…
あとこれも選ぶポイントになったんですけど、フォースコリーはいわゆる健康食品、サプリメントなんですけど、カロリミットは機能性表示食品というジャンルになるんです。
機能性表示食品というのは特定保健用食品(トクホ)みたいなもので、科学的根拠に基づいた健康にいい成分が入っていると証明されている商品のことです。
それならやっぱりカロリミットからかな、という感覚で選びました。
ダイエットといえば食事制限
フォースコリーをやめた理由が「食事制限をしなくちゃいけないから」と言った私。
でも、母の一言からダイエットしようと決意して、真っ先に頭に浮かんだのは食事制限をするダイエットだったんです。
食べることが大好きな私が、カロリーを制限したメニューを考えるのはハードルが高すぎました。
例えば糖質制限ダイエットとか、お米麺類なんかの炭水化物を一切食べないようにして、味の薄いスープや味のついていない葉っぱたちをタダひたすら貪るなんてさみし過ぎる…。
カレーにラーメン、から揚げだって食べたいし、
食後の甘いラテとデザートにスイーツだって楽しみたい。
それに会社では女子社員揃っての月一ランチ会もあるし、飲み会や仲のいい子たちとの女子会だって、我慢しないでお酒も飲んで、みんなと同じものを食べたいんです!
そういう思いから、食べてもOKなカロリミットだと思ったんです。
というわけで、さっそくお試し用をネットで注文しました♪
届いた箱に同封されたパンフレットには
- カロリミットの飲み方
- なぜ太ってしまうのか
- 正しいダイエット方法
なんかが書いてありました。
そういえば、どうしてカロリミットでダイエットできるんだろ?と思ってよくよく中身を読んでみると、
ようするにカロリミットは食べたものを脂肪に変えにくくする成分が入っているから食べてもOKということなんだそうです。
食事制限についてはあまり書かれていなくて、「ダイエット=食事制限」という私の思いつきとはちょっと違っていました。
カロリミットを飲んでいれば外食や間食だってOK!
もちろん、あまりに高カロリーなものや過食はNGでしょうけどね。
反対に、「食事制限をするだけでは痩せない」みたいなことも書いてあって、なるほどそうなんだーって感じでした。
なんとかカロリーを制限して痩せようとしていた私にとって、普通に食べていても痩せるなんて衝撃でした。
これならダイエットも苦しくなくて、むしろ楽しめそうです♪
ほんとに効くの?軽い運動と一緒に飲んでみた
さっき「普通の食事をしてもカロリミットを飲めば大丈夫」みたいなことを書きましたが、
「カロリミットは飲んでるだけで痩せるサプリメントではない」という点には注意です!
まあ、当たり前と言えば当たり前なんですけど、飲むだけでたちまち痩せるサプリメントなんてありませんよね。
あくまでカロリミットは普段の食事のカロリーカットをしてくれるサプリメントということ。
公式サイトにも書いてあるのですが、「痩せるためには食事の見直しや適度な運動も大事」とあります。
そんなわけで、まずは一番手軽なウォーキングと一緒にカロリミットを飲み始めることにしました。
毎朝ご近所の公園を1時間ぐらいかけて歩いて、食事の前にカロリミットを4粒のむだけ。
このカロリミットを飲むタイミングですが、「いつ飲むんだろ?」ってわからなかったんだけど、調べたら食前30分前が一番効果的な飲み方みたいですね。
食後に飲むのだと、カロリミットの効果が持続する時間は約2時間らしいので、あんまり効かないんじゃないかなと思います。
もし食事の直前じゃなきゃダメってなっちゃうと、飲み会とかで「何飲んでんの~?」って聞かれちゃいそうですもんね…
バレたくない!!(笑)
ひとまず、食前30分前に飲むことを心がけて1週間続けてみます。
お試しの1週間で何か変わった?
1週間のお手軽運動&カロリミット体験で、なんと体重が1.1kgもダウンしました!
……あんまりすごくないですね、すいません(笑)
正直、私も「2kgくらい痩せるかな?」なんて思ってましたが、そう簡単にはいかないようです。
ただ、流行りの過激系ダイエットをしていたわけではないのに、ちゃんと体重が落ちたのはスゴイことかも!?
でも、たった1週間では驚くほどの効果も出ないだろうと思ってたので、追加で1ヵ月続けてみることにしました。
それと、飲むサプリメントだったから、下痢や便秘で腹痛を起こしたり、そんな副作用が起こるのかなって心配していましたけど、体調が良かっただけかもしれませんが、私は逆に調子がよかったです。(笑)
カロリミットの値段
あとカロリミットの値段を言い忘れていましたが、公式ページで購入した場合に限りますが、初めて買う人限定で14回分56粒を500円で買うことができます。
※今ならもっと安くなって28回分112粒を780円で買えます!
一日3食で3回飲むとしたら約5日分を試せます。ズボラな私は飲み忘れることも数回あって1週間で飲みきりましたが、一日分がコーヒー1杯分の価格なんて激安ですよね!
しかも、開封後でも無期限返金・交換保証付きです。
あ、カロリミットはコンビニや薬局でも売ってるし、楽天とかアマゾンで買うこともできるけど、公式ページ以外から買ったら返金保証は付いてないので注意です!
だから初めて飲むという方は、公式ページから返金保証が付いて安く試せる「お試しセット」を買ったほうがいいかも。
ちなみに私も最初は公式サイトから通販で買いました。
それで追加で買うときはファンケルのサイトから「健康・得楽便」という定期お届けサービスを使うようにしました。定期便で買うと、最大8%の割引がつくそうです。
ちょっとセコいかもしれませんけど、続けるなら少しでも安いほうがいいですからね。
最終的に5kgダウン!
1週間ではあまり感じなかったダイエット効果ですが、1ヵ月も続けると全然違ってきました。
最終的な結論から言うと、体重が5kgも落ちたんです。
でも本当にすごいのは体重の落ち方ではなくて、明らかに体の線が変わったこと!
まだ昔買ったパンツがスルッと入るほどではないけど、太ももあたりはかなり引き締まったような気がします。
正しいダイエットって、ただ体重が落ちるんじゃなく体型が変わるんだとしみじみ実感しています。
そして1ヵ月続けてあらためて感じたのが、好きなものを食べてダイエットできるストレスのなさ!
何かを我慢しなくちゃいけないダイエットは続かないし、無理に成功させても反動でリバウンドしてしまうことも珍しくありません。
でも、カロリミットならその心配が少ないんです。
もし今、痩せたいと思っているけど、「好きなものは我慢したくない…」「リバウンドが怖い…」
と思っているなら、試しにカロリミットを飲んでみるのがおすすめです!
つらい食事制限のダイエットよりも、気楽で成功しやすいんじゃないかな~と思います。
カロリミットは生理中でも大丈夫?妊娠中は?
あと、カロリミットを飲む時、女性ならではの気になることってありますよね。
まず、カロリミットは生理中に飲んでも問題ありません。生理不順はホルモンバランスの乱れによって起こるんですが、カロリミットにはホルモンバランスを左右させる成分は入っていないので安心ですね。
あと妊娠している時や授乳期間に飲んでも大丈夫なのかですが、あんまりおすすめはできません!
というのも、カロリミットは脂質や糖質を体に吸収させない働きがあるんですが、その脂質や糖質も、おなかの赤ちゃんにはとても大事な栄養となります。
カロリミットを飲もうかな~と思っている方の中で、妊娠している方や母乳をあげているお母さんは、脂質や糖質が多い食べ物をたくさん食べる時だけにするとか、なるべく控えめにしたほうがいいですね。
便秘などの副作用はない?
他に心配になるのが副作用の問題。
こういうカロリーカット系のサプリメントや薬には副作用があるものも少なくないです。
なんという名前の商品だったか忘れましたけど、脂肪の吸収を抑えるっていう漢方系の薬なんかは、腸内を油のようなものでコーティングする効果があるそうで、効き目がすごいけど、お通じが異常に良くなって軟便ばかりになっちゃうんだとか…
そんなのはちょっと嫌ですもんね。
前にも言ったことがありますけど、私って基本的にダイエットで我慢したり、何かを犠牲にするのって好きじゃないんです。
でもカロリミットを実際に体験した限りでは、そういう副作用みたいなのはありません。
逆にむしろ便秘気味だったお腹の調子が良くなったぐらい。
カロリミットにはギムネマとか桑の葉エキス、インゲン豆由来の成分、それにキトサンっていう食物繊維が入っているのでそのおかげかな、と思っています。実際はどうか分かりませんけどね。
でも、このギムネマとかキトサンもそうなんですけど、これって水溶性食物繊維と呼ばれるもので、野菜とかに含まれている不溶性食物繊維とは別物。
不溶性食物繊維の場合は便が固くなったりする効果があるので、便秘がちの人は敬遠すべきみたい。
調べるまで知らなかったけど、割と自分の体質にも合ってたみたいです。
体重減がいきなりストップ!カロリミット続報!
カロリミットを飲んで1ヵ月で5kgのダイエットに成功した私です。
そのあともカロリミットを飲んで順調を痩せ続けました。
現在、あれから2ヵ月弱ぐらい続けて、今の体重は元の体重から-8.1kg!
本当に順調です!
ところが、最近、いきなり体重が減らなくなったんです…。
前まではどんどん身体が引き締まっていく感覚があったんですけど、ここ最近2週間ぐらいはずっと同じ体重の±0.7kgぐらいをウロウロ。
カロリミットの効果にも限界があったんでしょうか?
原因は「ダイエット停滞期」!?
「おかしいな」と思って色々調べてみると、ついに「これだ!」と思うものにたどり着きました。
原因はどうやら「ダイエット停滞期」と呼ばれるものらしいです。
ダイエット停滞期とは?
ダイエット停滞期とは、短期間で急激に体重を減らした場合に起こる体重が減らなくなる現象です。
体の機能として、極端に体重が減ってしまうと、
普段使う熱量の消費を無意識に制限してしまう防衛機能が働きます。
また、体重が減るのに比例して、同じ運動をしてもカロリー消費量は減ってしまっています。
なので、同じ食生活、運動をしても、一定の数値から体重が変わらなくなってしまうのです。
というものを見つけました。
そして、こうなると、「もうこれ以上体重が減らないんだ」と思って挫折する人が多いんですって。
実際、私もかなり挫折してしまいそうになりましたしね…。
でもここで諦めたらダメなんだとか。
ダイエット停滞期に入ると、普段のカロリー消費が抑えられてしまうから、体重が維持、もしくは増加してしまうこともあるらしいです。
そして、多くの人が「ダイエットなんて意味ないじゃん」とやめてしまったりするそうなんですね。
すると、日頃のカロリー消費が減ったままなのに、運動によるカロリー消費がなくなり、食事制限もなくして多くのカロリーを摂ってしまう。
これがダイエット後のリバウンドの正体なんですって!
じゃあリバウンドさせずに、このダイエット停滞期を突破するにはどうすればいいのか!
ダイエット停滞期を突破する方法
- 体重が増加していないなら、ダイエットの効果はある!信じて続けること
- 減った体重でのカロリー消費が元に戻るまでは約2週間~2ヶ月ほどかかる
- 週○回ではなく、毎日の運動、カロリー消費が大切!
- コツコツカロリー消費を続けることで体の新陳代謝を元に戻す!
とのこと。
ここがかなり苦しい期間ですけど、どうにかこうにか頑張って乗り越えようと思います。
ちなみに私の場合もそうですけど、一番上の「体重が増加していない」ということは、やっぱりカロリミットと日頃の運動にはダイエット効果はあるということ。
なので、腐らずにしっかり続けていきたいと思います。
ついにダイエット停滞期を突破!?さらに続報!
こないだ、体重減少がストップしてしまった私です。
あれから1ヵ月ちょっと、全く体重に変化がない状態が続きました。
ですが、実はここ最近で変わったことがありましたので、少し報告しておきますね!
さっきも言った通り、体重にはほとんど変化がありません。
でもここのところ、体型がみるみる変化しているような感覚があるんです。
具体的に「あれ?変わった?」と思ったのが脇回りのお肉と、足首。
脇回りとか二の腕のぽよぽよお肉がずっとコンプレックスだったんですけど、先日お風呂上りにまじまじ見ると減った気がしてきたんです。
前はブラをしても、サイドベルトのあたりにお肉がズンと乗る感じでした。
でも最近は、それがなくなって、何となくすっきり?
ブラを外したときに跡が付いたりしていたんですけど、それもなくなりました。
あとは足首ですね。
最近ちょっと靴のサイズが変わったんじゃないか、と思うぐらいに細くなりました!
「もう履けないかも」と思ってずっと隠していたブーツを引っ張り出してみたら入るように!
体重は変わってなくても体型は全然違ってきてるんです!
前にもらったカロリミットブックにもあったように、やっぱり毎日続けることって大切。
しみじみ思うようになりました。
最近少し気になる「大人のカロリミット」
そして、もしかして身体の線が変わったかも、と思うのと同じぐらいから、なんとまた体重が減り始めたんですね!
今は、ウロウロしていた体重から-0.5kgぐらいに落ち着いてきて、ようやく長かったダイエット停滞期を抜けたのかな、とほっとしています。
でも、今はこんな風に考えてますけど、カロリミットを飲みはじめる前までは、今から9kg近く体重があったわけで…。
なんだかそう考えるとスゴいですね。
でも最近、体重の変化が少し小さくなってきているので、もう少し運動を増やそうかな、と思ったりもしています。
前までは無理して運動なんて、と思っていたけど、身体がみるみる痩せていくのを見ると、ダイエットのモチベーションもぐんぐん上がっていくんですよ。
ここのところ、職場の人にママさんバレーを誘われていて、どうしようか悩んでいるんですよね。
気が向いたらそっちにも顔を出して、さらにダイエット!なんて考えたりもしています。
それと同じで、少し気になっているのがもう一つ。
それは、カロリミットの妹?的なサプリ「大人のカロリミット」です!
手元にはないので、公式サイトから持ってきた画像なんですけど、ちょっと気になりますよね。
普通のカロリミットの成分に加えてブラックジンジャーが配合されていて、脂肪の代謝する力を高めてくれるみたいです。
カロリミットと大人カロリミットの違いはブラックジンジャーが入っているかいないかですが、そのブラックジンジャーにはどういう効果があるのかっていうと、
- ホルモンバランスの正常化
- アンチエイジング
- 免疫力アップ
- 新陳代謝の活発化
- デトックス効果(有害物質の排出)
などなどたくさん!
ブラックジンジャーにはアルギニンと呼ばれるアミノ酸の一種が豊富に含まれていて、これが胃腸の調子を整えたり、脂肪の燃焼を手伝ったりしてくれるんだとか!
つまり、今までのカロリミットは、食事で摂った糖分や脂分が脂肪にならないように防いでくれる。
そして大人のカロリミットは、その効果に加えて、脂肪燃焼の手助けもしてくれるってわけ。
これで気にならないって言うほうがおかしいですよね!
ただ、飲み方を見ると、大人のカロリミットは1日1回、気になる食事の前に飲む、というのが正しい飲み方みたいです。
なので、1日3食、すべての食事の前に飲むカロリミットとはちょっと違います。
大人のカロリミットは気になるけども、これに変えると1日1回しか飲めないし。
となるとほかの2食分はやっぱり置き換えダイエットとかカロリーを気にしないとダメかも?
そんな風に悩んでいたら、こういうことがばっちりQ&Aに書いてありました(笑
カロリミットと大人のカロリミットは併用してもいいの?
大人のカロリミットは、1日1回最も気になる食事の前に摂っていただき、
カロリミットはそのほかの食事の前に摂ってください。
大人のカロリミットとカロリミットを合わせて1日3回の摂取を目安にお使いください。
とのこと。
つまり、両方摂っても大丈夫ってわけですね!
それなら迷う必要はありません!
ちょっと気になるので、大人のカロリミットも摂ってみようかなーと思ったり…。
今なら返金保証付きで、1ヶ月分が1,000円で買えるキャンペーンもやってるみたい…チャンスかも!
これって、今カロリミットを飲んでいる人でも1,000円で買えるんでしょうか?
きっと大丈夫ですよね!
あと、ファンケルではタブレットタイプ以外にも、ウコンが入った「カロリミットウコンドリンクW」とか、カロリミットのお茶なんかも出していて、どれも糖質の吸収を抑制してくれる効果がかなり高いみたい…
特に、カロリミットのお茶には、難消化性デキストリンが入っているとかで話題になってましたし、今度試してみようかな!
ようやくダイエット停滞期も過ぎたようですし、これを機にさらなるシェイプアップを目指します!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。